2016年10月30日日曜日

'16.10.29 【宮城県】 秋保・ナイトミュージアム/磐司岩

秋保の天守閣自然公園で行われている ナイトミュージアム を見に行きました。

庭園内は,いろいろな趣向が凝らされています。




ライトアップされている木々はきれいなのですが
なんといっても,いちばんは水面の鏡像です。



入り口の池が一番見事です。

残念ながら一太郎の湯は終わっていましたが
足湯に浸ってきました。

夜道を走って二口へ。
登山口の駐車場で
かわりばえのしない晩酌…。

窓を開けると川の音が聞こえて気持ちがよいです。

……
寝過ごしたら
周りは登山客の車でいっぱいになっていました…。

磐司岩の紅葉を見に行きます。
終盤でした。

帰り道に秋保大滝に寄ったのですが
こちらはまだまだ。

のろのろ走って



いつものように
佐々木美術館&人形館に寄ってコーヒーブレイクです。
(写真は以前のモノ…)

GALLERY ECHIGO のオーナーの
越後しのさんの個展を見に行きました。

人形館の2階がふんわりした空気になっています。
すてきな作品たちでした。

作品の販売もしていましたが
手が出ないのでグッズコーナーでお買い物…


越後さんがいらして,お話ができました。
アンデパンダン展でギャラリーに行ったことを覚えてくださっていました。
GALLERY ECHIGO の
次回の企画展は1月だそうです。


道路がとても渋滞していたので
里センターやさいちのおはぎはあきらめました。


すごく満足した週末ですが
午後は休日出勤…。


ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村





クリックありがとうございます。
ナイトミュージアム
おまけの画像です。






2016年10月22日土曜日

'16.10.22 【宮城県】 蔵王・七ヶ宿

どうにも仕事で気が滅入る…
むち打って紅葉撮影に出かけました。


蔵王の紅葉は,地蔵尊から滝見台まで降りてきていました。
 
滝見台よりも地蔵尊の展望台の方が滝が大きく見えます。
この空気で,色づきはじめの紅葉を撮るのは難しいです…。

賽の河原まで行ったのですが
終わっていたので降りました。

途中で,秘密のビューポイントを発見。
カメラマンのバイクが停まっていなければ気づきませんでいた。
 

山裾をぐるっと回って七ヶ宿へ。
途中のスナップ。

長老湖は色づきはじめでした。
吊り橋怖し…
 

滑津大滝。
 
 

こちらも見所は来週でしょうか…


ランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村

2016年10月15日土曜日

'16.10.15 【宮城県】 桑沼

先週あきらめた岩手の山は
「ヤマレコ」を見ると晴れていたようでした…(涙
今週,紅葉をリベンジしようとも思いましたが
仕事の「プチうつ」で午前中は布団でGDGD…。

「このままではいかん!」と,無理矢理出かけました。

泉が岳,スプリングバレーを超えて
桑沼に到着しました。


駐車場には誰もいません。
登山口にカブが1台。

ブナの林を抜けて沼に行きます。
今年は不作らしいので,クマがこわいです。
笛+100均ピストルで歩きます…。

着きました。

お日様が出るときれいです。


明鏡止水…
何の音もしない空間…
浄化されました…。

連れてきた笛たちも撮影


駐車場の水神様にあいさつして帰路につきました。


一人っきりの森はとてもいい。
泊まり道具持ってくればよかった…


ランキングに参加しています。
次回はクマとの遭遇記事を読みたいと思ったらクリックを
↓(押せ押せサギ…)
にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ村

2016年10月10日月曜日

'16.10.10 【岩手県】 遠野~その3

10月10日(月)

午前中は県内ぱっとしない天気のようなので
岩手山麓はあきらめました。
というか,起きたら7時半でしたし…

「続石」まで登ります。
【綾織村山口の続石は、この頃学者のいうドルメンというものによく似ている。二つ並んだ六尺ばかりの台石の上に、幅が一間半、長さ五間もある大石が横に乗せられ、その下を鳥居の様に人が通り抜けて行くことが出来る。】

【昔弁慶がこの仕事をする為に、一旦この笠石を持って来て、今の泣石という別の大岩の上に乗せた。そうするとその泣石が、おれは位の高い石であるのに、―生永代他の大石の下になるのは残念だといって、一夜中泣き明かした。】

【弁慶はそんなら他の石を台にしようと、再びその石に足を掛けて持ち運び、今の台石の上に置いた。それ故に続石の笠石には、弁慶の足形の窪みがある。】

郊外まで足を伸ばして
「荒神様」へ。
ここには初めて行きました。
田んぼの真ん中に建つ神社です。
稲刈りは終わっていました。

「遠野八幡宮」に参詣
七五三の時期でした。

遠野には観光用でない小さな神社もたくさんあります。




最後は「ふるさと村」へ。

座敷童子(ザシキワラシ)がいそうです。

替える間際になって
ようやく青空がのぞきました。



遠野ジンギスカンの発祥店
「あんべ」でラム肩ロースのお土産を買いました。
秘伝のたれが絶品です。

一路仙台へ。
遠野ICが開通したので
仙台~遠野間は高速1本で行けます。
ただ,古川で大渋滞だったので前後は下道を走りました。